eclipse3.2を入れよう!

eclipseもFedora6にバンドルされているのでそれを使えばいいのだけれど、あえて新規インストール。
eclipseに関しては、
eclipse-SDK-3.2.2-linux-gtk.tar.gz
を解凍するだけなので、特にすることもなし。
とりあえず、日本語化と、Tomcatプラグインは入れようってなことで、
まずは日本語化。
NLpack1-eclipse-SDK-3.2.1-gtk.zip
をダウンロード。で、eclipseフォルダに上書き。
続いてTomcatプラグインの導入。
tomcatPluginV32.zip
を解凍してできたcom.sysdeo.eclipse.tomcat_3.2.0フォルダをフォルダ毎pluginフォルダの中に移動。
eclipseを起動し、ウィンドウ>パースペクティブのカスタマイズよりTomcatにチェック。
ウィンドウ>設定でTomcatを選択し、バージョン 6.xを選択。Tomcatホームに"/usr/local/apache-tomcat-6.0.10"を設定。eclipseのメニュー「Tomcat>Tomcat 起動」より、Tomcatが起動することを確認して終了。

ようやく環境が整ったので、struts2でも触ってみることにします。前のstrutsからかなり変わってるらしいのでちょいと調査。